経営コンサルタントをはじめ、「〇〇コンサルタント」というワードが広く使われ、「この人は何をするコンサルなんだろう?」と「コンサル」と名の付く方に会う度に考えさせられます。ということは、コンサルティング(consulting相談)が色々な業界で必要とされているとも取れます。私たち「職場計画」職場の企業活動をスムーズにして「価値ある時間を創出する」企業です。

経営者の皆様の時間価値を創造するDX化に関わるミッション

をあえて「業務コンサルティング」と表現させていただいております。

日々の業務を「見える化」「仕組み化」して利益の最大化を目指します。KPIや中長期計画にとどまらず、人件費、システム利用料、リース料金など無駄なサービスやシステムなどを見つけ出し、業務効率を上げつつキャッシュアウトを少なくする伴走型DX業務を得意とします。先代経営者より事業承継を行った次世代経営者の方がよく目の当たりにする「事業承継あるある」によってなかなか進まないDXも同時にに解決していきます。

導入予定および導入済のシステムやソフトウェアについて製造販売元では手の届かない「業務に合った使い方」をサポート。業務効率化に向けての「安価で適切な」ソフトウェア選びと継続して使い続ける支援をいたします。弊社は特定のシステムやソフトウェアとの独占的な販売代理店契約を結ばないため、特定のシステムを無理に勧めず「お客様の職場環境にあったツール」を提案し支援いたします。

レコード会社・音楽制作会社・大手ゲーム会社でのプロデューサー/ディレクター経験より、WEB制作・音楽動画制作(UAV【ドローン撮影可】)・印刷物制作など、クリエイティブ制作について対応いたします。業務コンサルティングとセットで行うことで御社の業務内容を熟知した上でのクリエイティブ制作、経営者様が台本や仕様書を用意する手間がほとんどかからず便利と好評です。(リピート率94%※弊社案件)

中小企業様がECサイト・アプリ等を新規で立ち上げる際、それに慣れている業界や大企業に比べて「どうすればいいの?」がございます。経営者様の限られた時間の中で「エンジニアさんの言っている意味がわからない」「そもそも仕様書が作れない」など、自社開発において経営者様とベンダー企業様の間で「こんなはずじゃなかった」を作らないように客観的なディレクション・進行管理等をサポートいたします。


上記以外の企業の経営者・ご担当者の方もお気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP